新入荷 再入荷

⭐︎新品未使用⭐︎【WEDGWOOD】ワイルドストロベリー ボーンチャイナ プレート

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2340円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2956486614
中古 :2956486614-1
メーカー ウェッジウッド 発売日 2025/02/04 17:41 定価 2340円
カテゴリ

⭐︎新品未使用⭐︎【WEDGWOOD】ワイルドストロベリー ボーンチャイナ プレート

【ブランド ウェッジウッド】Wedgwood色 ホワイト材質 ポーセリン商品の寸法 21長さ x 14幅 x 2高さ cm形状 円形スタイル 洋食器 皿サイズ:約幅21×奥行き14×高さ2cm本体重量:0.285kg素材:ファイン ボーン チャイナブランド: WEDGWOOD/イギリスウェッジウッドは、ジョサイア・ウェッジウッドが1759年に設立したブランドで、日本でも高い人気があります。ウェッジウッドのボーンチャイナには、マイカ(雲母)仕上げや、英国のオフィシャル紋章が描かれたものなど、さまざまなシリーズがあります。♢ボーンチャイナの特徴♢陶土に牛の骨灰を混ぜることにより、高い透明性と堅牢性を備えた「ファインボーンチャイナ」が完成され、ウェッジウッドは揺るぎない不動の地位を得ることになりました。 ボーン=bone・骨を指し、骨灰磁器とも呼ばれる独自のものでした。 通常の磁器と比較すると素地を薄くすることが出来、強度(渕強度)が強いとされています。通常、骨にある鉄分が、磁器を焼く際に黒みを帯びてしまいますが 、牛の骨は鉄分がほとんどなく、リン酸カルシウムが豊富なため、白色の陶器を作るのに適していました。牛の骨灰と磁土(じど)を混ぜ合わせ、そこに鉛釉(えんゆう・なまりゆう)を加えることで透明な白色の磁器を焼成できるのです。一般的に25~30%以上の骨灰を含むものをボーンチャイナ、50%以上の骨灰を含むものを「Fine Bone China (ファインボーンチャイナ)」と呼びます。◇◇◇◇◇一般的な磁器とくらべてどのような特徴があるのでしょう●強度がカップ類で2倍、プレート類で4倍強いと言われている●独特の透光性がある●寒色系の白ではなく、暖色系の温かみのある白●磁器よりも低い温度で焼成するので、高温で褪色するような顔料でも使うことができる●素地が薄いにもかかわらず、チッピング強度が強い(淵が欠けにくい)●骨の成分が含まれているので一般的な磁器の粘土より粘りが少ない。紙に包んでの保管。箱無し。プチプチで梱包して発送致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です